鍼灸治療や美容鍼灸は痛いですか?

201211605128

鍼灸治療美容鍼灸痛いんじゃないですか?」
という患者さんがたまにいらっしゃいます。

大きく分けて理由は2つ。

「鍼灸治療や美容鍼灸を受けた事が無いけど痛そう」
「鍼灸治療や美容鍼灸を受けた人に痛かった、と聞いた」

食わず嫌いと同じなので、ここできちんと説明したいと思います。

私が鍼灸師だから言う訳ではありませんが、鍼灸自体はすごい効果を発揮する治療です。
肩こりに対しても、腰痛に対しても手が届かない部位を治療できるんですから。

問題なのは、

「鍼灸をしたことはあるが、痛かった」
「痛くないと聞いたのに、鍼を刺す時の痛みが我慢できない」
「鍼灸治療をしたあとに痛かった」

こういったケースです。

誤解を恐れずに言うならば、これは「鍼灸治療を行なった人の問題」です。
つまり治療を受けた鍼灸師の技術の問題であって、鍼灸治療の問題ではありません。
ここを間違えないでいただきたい。

「説明が下手、または説明が不十分」
「鍼灸治療のメリット・デメリット」
なんかをきちんと伝えていないと、患者さんの不安がMAXです。
不安なまま鍼をすると、やはり痛みを感じやすい。

また、下手な鍼灸師にあたってしまうこともあるでしょう。
不安な状態で下手な鍼灸を受けりゃそりゃ嫌いになります。

ただ、たかま鍼灸整骨院では、多くの患者さんが鍼灸治療を併用されており、
継続していただいています。
怖がっていた人も術後は思ったほど痛くなかったとおっしゃいますし
何より効果を実感されるので満足度が高いです。
食わず嫌いをせず、ぜひ一度お試しいただきたいと思います。

鍼灸治療や美容鍼灸なら奈良市たかま鍼灸整骨院へ

奈良市で、鍼灸治療や美容鍼灸に実績のある鍼灸院をお探しなら、近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の奈良市『たかま鍼灸整骨院』へお越しください。

肩こりの筋肉「僧帽筋」とは? 

20121106111852840

肩こりのある方は「僧帽筋」という筋肉を聞いたことがありませんか?
肩こりに関係する筋肉として良く取り上げられるのが「僧帽筋」です。

この僧帽筋が正しく働くことで胸を張る姿勢をとることができます。
仕事や日常生活で前かがみの姿勢が多くなると僧帽筋は引き伸ばされ、縮むことが出来なくなり、肩こりや背中のこりや違和感が出てきます。

僧帽筋を治療して肩こりを改善するには

僧帽筋を治療して肩こりを改善するには、肩こりや背中のこりや違和感を出している部分だけを触っても良くなりません。

なぜなら僧帽筋は首から背中にかけて広範囲にくっついている筋肉だからです。
上にある絵を見て頂ければわかると思いますが、後頭部から鎖骨、肩甲骨の端、胸椎の一番下(第12胸椎)までの範囲に広がっています。
こんなに大きな筋肉なのに肩こりや違和感がある部分だけ触っても、僧帽筋は正しい調整はできません。

首、肩、背中、腰の上部のほうまで治療してやっと僧帽筋の調整ができるのです。
僧帽筋が正しく動けるようになることで、姿勢を正しく保つことが出来るようになり肩こりの予防にもつながっていきます。
肩こりの辛い部分ばかりに目を向けがちになりますが、全体のバランスを診て治療することが大切です。

僧帽筋による肩こり治療なら奈良市たかま鍼灸整骨院へ

奈良市で、肩こり治療に実績のある鍼灸院整骨院接骨院をお探しなら、近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の奈良市『たかま鍼灸整骨院』へお越しください。

肩こり治療は、肩こりの辛いとこだけ治療しても治りません。

l_046

肩こり治療では、肩こりの辛い場所だけを治療してもよくなりません。
いろんな状態が関連して肩こりがおこるからです。

例えば、デスクワーク系の仕事をしてる方だと、パソコンを使うことが多いため長時間同じ姿勢をとります。
画面に集中するので背中が丸くかがんだ姿勢になってしまいます。
姿勢が丸くなることにより背中の筋肉が伸ばされ収縮しにくくなってしまいます。

パソコンの画面をみるために顎が上がってしまい、首に負担がかかります。
背中の筋肉が収縮しにくくなり、背中を伸ばせないため胸を張るのがしんどくなります。
胸が張れないため前胸部のあたりがつまることにより肩甲骨の辺りに違和感が出たり、腕がだるくなったり、しびれたりします。

しかも背中に疲れが溜まってくると次は腰に負担がかかります。
長い時間イスに座っていて立ち上がるとき腰が伸ばしにくいなんて経験ないですか?

体はこのように普段の生活の中で、いろんな場所に負担がかかり肩こりになるのです。
ですから肩こり治療は、肩だけではなく「背中」「首」「前胸部」これらを調整してあげることで改善されます。
肩だけの治療では不十分なんです。

肩こり治療なら奈良市たかま鍼灸整骨院へ

奈良市で、肩こり治療に実績のある鍼灸院整骨院接骨院をお探しなら、近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の奈良市『たかま鍼灸整骨院』へお越しください。

外反母趾によって足裏のバランスが崩れるとどうなる?

images

外反母趾によって足裏のバランスが崩れることにより
いろんな不調が現れます。
家も基礎工事がしっかりしていないと、
ぐらつき傾いたり、地震が起きたら大変ですよね?
身体も同じです。

外反母趾で足裏のバランスが崩れるとこんな症状が

例えば外反母趾によって足裏のバランスが崩れてしまい
肩こり、腰痛、膝痛、股関節、背中などのいろんな症状がでてきます。

また外反母趾により足裏のバランスが崩れているのに、
外反母趾を治さずに肩や腰や股関節ばかりを治療してもなかなかよくなりません。
基礎が整わないと、いくら痛いところを治療しても元に戻ってしまいます。

外反母趾のある方で他にも調子の悪い所がある場合は
外反母趾を治療してみてください。
足が痛くないから大丈夫なんてことはありません。
外反母趾が痛くなってからでは、治すのにも時間がかかってしまいます。

自分が外反母趾かわからない場合は、
一度専門家に相談されることをお勧めします。
何事も早めの治療が大事ですよ!

外反母趾で足裏のバランスが崩れたら奈良市たかま鍼灸整骨院へ

奈良市で手術せずにテーピングで外反母趾を治すなら
近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の『たかま鍼灸整骨院(接骨院)』で
外反母趾治療をお試しください。

肩こりや腰痛のご相談はFMラジオでもお答えしています

通常、整骨院に肩こり腰痛相談をされる時は

①直接、整骨院へ来院
②整骨院への電話
③お問い合わせフォームから質問

の3ルートかと思います^^

しかし、たかま鍼灸整骨院では、この他に『ラジオ』を使って、
肩こりや腰痛などのご相談にお答えしていることをご存知ですか?
院長は地域FMのパーソナリティとして番組を持っていて、
番組内でリスナーの相談に答えて行くという事もやっております^^

「たかま鍼灸整骨院のホンネの時間」というそのままの番組名ですが。
月1回の放送なんで、皆さん忘れてしまうらしいです(笑)
「たかま鍼灸整骨院のホンネの時間」は
毎月第2木曜日 21:00からならどっとFM 78.4Mhzでお聴きいただけます^^

ラジオをお持ちでない場合も、インターネット放送もやっていますので
ならどっとFMのホームページからパソコンでお聴きいただく事も可能です!

ならどっとFMのホームページはこちら → ならどっとFM
左上の「インターネットサイマルラジオ」というバナーをクリックしていただくと
パソコン・スマホからお聴きいただけます^^

番組へのご質問は
メール: 784@nara.fm までお送りいただければ番組中にお答えできます!
ほぼ生放送ですので、リアルタイムで!
またペンネームでご質問いただけますよ!

なかなか整骨院に行くタイミングが。。。。。
という方、ラジオの方もご利用下さいませ^^

スクリーンショット 2013-07-09 16.09.33

肩こりや腰痛のご相談なら奈良市たかま鍼灸整骨院へ

奈良市で、肩こり腰痛の相談ができる鍼灸院整骨院接骨院をお探しなら
近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の奈良市『たかま鍼灸整骨院』へお越しください。

外反母趾を手術せず簡単に治すならテーピングがオススメ

759742

先日、外反母趾手術せず簡単に治す方法をテレビでやってました。
いろいろ紹介されてましたが、やはり一番のオススメはテーピングです。

一応、テレビでやっていた外反母趾を治す方法も紹介しますね。

ドクターの外反母趾を治す方法

裸足で足の指をグッパーしなさいというものです。
朝、昼、晩それぞれ50回づつやらなければいけないようです。
足を開く時、指の間に指1本のすき間ができるように頑張りましょう^^

整骨院の先生の外反母趾を治す方法

靴にインソールを入れて足の裏のバランスを整えていくようです。

ここの説明で役に立つことをおっしゃってました。
靴には「捨て寸」というのがあるそうです。
本来のサイズに予備?として大きめに作ってあるそうです。

同じサイズの靴でもメーカーによってきつかったり、
ぶかぶかだったりするのはこの捨て寸も関係しているようです。

たかま鍼灸整骨院ではテーピングがオススメ

テレビの手術をしないで外反母趾を治す方法特集を見てみた感想は、
正直「面倒くさいなー」ってことです。
外反母趾を治そう!と思っても足のグッパーを
1日50回3セットなんて続けられるもんかなーと。

もっと簡単に外反母趾を治すなら、テーピングじゃないかと思います。
別にたかま鍼灸整骨院でやってるから、という理由だけじゃないですよ。
「テープピングをして日常生活を送る」だけなんで、
これ以上簡単な方法ってありますかね?

足首から下は姿勢や、重心バランスによって日々崩れています。
この体重を支える部分にテーピングしてバランスをとっていくだけで、
患者さんの外反母趾はスッキリしていきます。

また、外反母趾の患者さんの多くは、
指のねじれから来る「巻き爪」にも悩まれています。
これもテーピングで治せますのでご安心してくださいね。

インソールでもグッパー150回でも、テーピングでも
外反母趾が楽になれば何でも良いのですが、
どうせなら簡単で安価なテーピングをオススメします。

できるだけ簡単に、安く、手術をしないで何とかしたいなら
どうぞご相談下さい^^

外反母趾のテーピングなら奈良市たかま鍼灸整骨院へ

奈良市で手術せずにテーピングで外反母趾や巻き爪を治すなら
近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の『たかま鍼灸整骨院(接骨院)』で
外反母趾のテーピングをお試しください。

肩こりにストレッチや腕立て伏せは効果あるの? 

udetate_man

肩こりを治すには、ストレッチ腕立て伏せなどの運動をすればいいですか?とよく質問されます。

しかし、残念ながらストレッチや腕立て伏せは、肩こりを治すどころか悪化させる危険性すらありますので、まったくオススメできません。

ストレッチや腕立て伏せで肩こりが治らない理由

肩こりは、前かがみの姿勢を長時間続けることで首から肩の筋肉が伸ばされ、さらに疲労で正しい働きができなくなり、循環が悪くなることが原因です。

その伸びきって疲労してる筋肉をストレッチでさらに引き伸ばしたり、無理に腕立て伏せをしても回復はしてくれません。
筋肉は縮むことが働きなので、それを無理やりストレッチで伸ばすことは、疲労している筋肉を痛めつけていることになります。

また肩こりの辛さを感じる箇所と肩こりの原因となっている箇所は違います。
ですので腕立て伏せをするだけでは、症状が改善されるどころか悪化させることになってしまいます。

自分でできる肩こり解消法

自分で出来る肩こり解消法としては、背中の筋肉を縮めるように背伸びをする。
または、大きく肩を回したり、あまりにも辛い時は冷やすのも効果的です。

それでも辛い時は、しっかりと治療することをお勧めします。

ただし肩こりで炎症しているのにマッサージをすると、さらに炎症が悪化してしまうのでオススメできません。

肩こりは、適切な治療で治せるものです。
肩がこったらマッサージをするという悪しき習慣から一刻も早く抜け出してください。

肩こり治療なら奈良市たかま鍼灸整骨院へ

奈良市で、肩こり治療に実績のある鍼灸院整骨院接骨院をお探しなら、近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の奈良市『たかま鍼灸整骨院』へお越しください。

肩こりのつらい症状の原因は?

肩こりの原因は、肩こりの辛い症状を感じているところにあるわけではありません。
実は、肩こりの原因は、首の付け根の前側にあります。
この部分を治療してあげないかぎり、肩こりの辛さからは開放されません。
肩こりの辛い部分ばかりを治療していても効果がないのです。

肩こりの原因があるのは、「斜角筋隙」と呼ばれる場所です。
首の前の部分で鎖骨の上にあります。imgres
この部分は血管、神経の通り道です。
この部分が正常な場合は血管、神経の通る空間が保たれているので、流れがスムーズに確保されています。

もしこの部分に異常をきたし、空間が狭まったらどうなるでしょう?
当然のことながら血管、神経は圧迫され流れが滞ってしまいます。
この流れが滞った状態が肩こり特有の不快感、圧迫感の原因なのです。

この斜角筋隙を狭める要因としては、
この部分を構成している筋肉の緊張、肋骨、頚椎の異常が上げられます。
これらを治療してあげることが肩こりの不快感、つらさを取り除くことにつながります。

肩こりなら奈良市たかま鍼灸整骨院にお任せください

奈良市で、肩こり治療に実績のある鍼灸院整骨院接骨院をお探しなら、近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の奈良市『たかま鍼灸整骨院』へお越しください。

「めまい」の原因となる「VBI」とは

めまい原因は、むちうちの後遺症や肩こりメニエール病など色々言われています。

メニエール病は、鍼灸治療で改善されることが多いですが、
意外に知られていない「めまい」の原因があります。
それは「VBI」です。
日本語で言うと「椎骨脳底動脈循環不全」と呼ばれるものです。

椎骨脳底動脈の循環が一時的に悪くなる、または血流が安定しない状態が起こると一過性の脳虚血状態が起こります。
これが「めまい」として現れる訳です。

頸椎の歪みe-caradaさんからお借りしました)
左の図の赤丸部分ですが、ここでは骨の変性という説明ですが頸椎の歪みがあると同じ環境になります。
猫背で顎を出した姿勢や、ずっとうつむいている姿勢が多い方などがこれに当たります。
歪みがある状態で上を向いたり、振り向いたりすると余計に血管が引っ張られてめまいが起こります。
これが「椎骨脳底動脈循環不全」と呼ばれるめまいの原因の一つです。

頸椎の矯正や、身体のバランスを整えたり、
歪みの原因を作っている背中・腕などの調整、そして鍼灸治療で対処します。
循環を良くするお薬やめまい止めのお薬を飲んでいたとしても、
VBIが原因なら症状の改善はあまり期待できません。
循環を良くしても頸椎の歪みが治る訳は無く、
血管への負担が軽くなる訳ではないからです。

実は、私もこのVBIが原因の「めまい」に悩まされていました。
大学病院へ行っても「めまい」の原因が分からず、
延々とアリナミンなどの投薬が続きましたが、
一向に「めまい」の症状は改善しませんでした。
当時は、「めまい」が怖くて好きだったバイクにも乗る事ができませんでした。
むちうちや肩こり、メニエール病などの一般的な「めまい」の原因以外にも、
VBIという原因もある事を知ってもらいたくて記事を書いてみた次第です^^

朝だけ腰痛があるが、動き出すと腰痛が治るわけ

103

起きる時に腰痛で起き上がれない、腰が固まったようで動きづらい。
だけど起き上がってしまえば、動き出してしまえば腰痛がなくなり、朝のつらさがなくなってしまう。
そんな腰痛持ちの方も少なくありません。
こういった症状もれっきとした腰痛の症状です。

朝だけ腰痛になる原因

朝だけ腰痛になる原因は、腰回りの循環が悪くなり、痛みが出たり腰が固まった感じになることにあります。
なので動きだして血液が循環し始め、体温が上がってくると痛みがマシになり動きやすくなるのです。

人間の体温は夕方ごろに一番高くなり、朝方にかけて一番体温が低くなります。
朝は眠っているので脈拍も緩やかで、血液の循環がゆっくりになっているということです。

この状態は、全員に起きることです。
ではなぜ朝起きて腰が痛い人と痛くない人がいるのでしょうか?

それは腰の状態によります。
腰に関連する筋肉が固くなりちゃんとした働きをしなくなった状態の人と、しっかり体のケアをして筋肉の働きがいい人とでは腰回りの循環に差が出ます。
これが朝の腰の状態に響いてくるのです。

朝は痛いけど動くと痛みがなくなるから、腰がだるかったりするけど休むと痛くなくなるから、自分は腰痛ではないと思っている方はたくさんいらっしゃいます。

本当に朝だけ痛いですか?
普段からだるさや違和感はありませんか?
これらの症状を甘く見ないでください。
ほったらかしにすると突然きつい痛みに襲われることもありますよ!

腰痛治療なら奈良市たかま鍼灸整骨院へ

奈良市で、腰痛治療に実績のある鍼灸院整骨院、をお探しなら、近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の奈良市『たかま鍼灸整骨院』へお越しください。

TEL:0742-27-4669